先日、知り合いの美容師さんから私もカメラを欲しくなったのでお勧めを教えてくださいとメールがありました。
以前の僕でしたら,あのカメラがいい。このカメラが良い、やっぱりこれがコスパ最高とか言っていたと思います。
しかし今は違います。はじめに考えるべき事があるからです。
最近旅行先でもカメラで撮影している人を見る事が多くなりましたし、これから訪れる入学式に合わせてカメラの購入を考えている方もいるかと思います。
そこでカメラの購入にについて僕が思っている事を書いてみます。参考になれば嬉しいです。
まず1番は自分がどの様なものを撮りたいのかを決めること。
例えば背景のボケたモデルが浮き出る様なポートレートを撮りたければレンズ交換が可能な一眼レフまたはミラーレスカメラが必要です。
2番目は予算です。
例えば10万円の予算でしたら5万円ぐらいの中古でも良いので、残りの予算をストロボとか三脚とかに使う方が良い写真が撮れます。
5年前の中古とかでも全く問題ありません。日本の中古カメラ市場はとても優秀です。
どんな高いカメラでも良い光の状態で撮影しないとブッサイクな写真になります。
3番目はできたらRAWファイルで記録できるものを購入してpcなのでの現像の仕方も覚えること。
デジタルカメラの時代になってから撮影とそのあとのPCでの現像という作業の重要性の比率が50:50になっていると僕は思います。
例えば少し暗めに撮ってしまった画像も余分な物が写ってしまった画像も綺麗に処理することができます。
その作業がRAWファイルでないと画像がどんどん劣化してしまいます・
そしてさらに良いことに何年か経ったあと現像ソフトが進化して時に今できないことができる可能性があります。
例えて言えば現在では直すことが困難な病気にかかっている人を冷凍保存して未来になって治療のできる技術の開発を待つ事ができる様な感じです。
以上の事をを考えて自分の好みの物の情報を探すといいと思います。
カメラは自分の見た光を写真として定着するものです。
最新式の物はオリンピックが近づいているせいなのか連写が何枚とか様々な機能がカメラに搭載されていますが、そこまで必要ないと思います。
Less is more.
3つほどカメラを購入する時に注意する事をあげてみました。
何と言っても一番目、何を自分がしたいかが大切です。
このことは美容室でも起きていることにも同じことが言えます。
髪を伸ばしてみようかなと思ったお客様がいます。よく聞く話なのですが挫折される方が多いです。
なぜでしょう?
髪を伸ばす事に成功する人は成人式、結婚式があるとか必然とする目標があります。成人式間際にバッサリ髪を切ってしまうツワモノもマレにいますけど。
漠然となんとなく伸ばしてみようとトライすると途中で中途半端に伸びた髪がうっとうしくなってしまってやめてしまう事がよくあります。
伸ばしたとしてもただ伸びて後ろで束ねているだけになってしまっている事もありますね。
欠けているのは髪をのばしてどうしたいかという目的です。
そこで自分で目的を入れたストーリーを考えてみましょう。
例えば肩に当たって髪が跳ねやすくなってきたらパーマをかけて
カールのあるスタイルにしながら伸ばしていって、肩を越えたらウェーブのあるスタイルとかやってみて
あの服を買ってみよう。
来年の新緑の季節には京都に着物を着て出かけててみよう。
とか色々イマジネーションを膨らませてみたらいかがでしょう。
そしてそこに辿り着きそうになったら次の未来の目標を考えてみると夢が広がりますよね。
少し伸ばしていくのが楽しくなってきませんか。
もちろんカメラの購入と一緒でヘアーとファッションの予算配分も忘れないでくださいね。
今日は春が近づいてきましたので新たな事にチャレンジしたくなったあなたに向けて書いてみました。
住所
〒 431-0431
湖西市鷲津5052
電話 053-576-0259
ご予約はこちらにお願いいたします。
お店へのアクセスです
お車でお越しの方へ