紅葉の季節も終わりいよいよ冬という感じになってきました。
僕は今年も紅葉の写真を撮りに奈良、京都、そしてもちろん地元を飛び回っていました。
その疲れからか、久しぶりに風邪をひいてしまいました。
医者に行って薬を処方してもらい早めに寝るようにしています。
正確に言えば薬に眠くなる成分が入っている為か眠くて起きてられないのですが、まあよく睡眠を取って直せということでしょうね。
それよりも咳と鼻水を無理やり止めている薬のせいか喉は渇くし味覚がおかしくて、こちらの方が気になっています。
ここで紅葉と風邪ひきから、ふと考えました。美容室でやっている事とは結構薬で髪の毛を痛めつけているんだなと。
美容師の僕が思うのも変なのですが、自分が薬を飲んで自分のいつもの体ではない状態を経験するにあたって髪に薬を使うという事は髪にも同じとこをしているのではと改めて思いました。
人の体は時間が経てば回復するのですが毛髪は回復することはありません。髪の毛は頭皮から出た時点で実は死んでいます。
前にも書いたことがあるのですが髪の毛は爪と一緒で、もし欠けたり割れたりすると治ることはなく切るしかありません。
そして紅葉はとても美しく皆目を引きようせますが、実は枯葉になる寸前なのです。
見頃の頃は本当に美しくて世界中の人の心を揺さぶります。
しかしながら暫くすると、その中に少しづつチリチリした退色した葉が目立つようになってきます。
そして落葉してカリカリの状態になっていずれ土に帰っていきます。
落葉した風景も美しいのですが実際行ってみると、あれっと思うことないですか?
写真で見たようには美しくはない。
実は落葉が美しく見える為の条件があります。それは何でしょう?
答えを言ってしまうますと、それは水分です。
朝方の夜露がまだ残っている頃、川沿いの水の近く、曇り、小雨の天候などの時は落葉しても赤や黄色がしっかりした色を出して人間の目には美しく見えます。
自然の物が美しく見える為にはには水分が大切なのです。
美容技術は髪を綺麗に見せる為に薬剤を使って人工的に紅葉を作っていると思ってもらって差し支えないと思います。
パーマ、ヘアカラーそしてカットにおいて自然な髪よりも色合いを変えたり質感を変えたりしてあなたを素敵なイメージにチェンジ
する事を助けています。
残念ながらここはトレードと一緒で髪に変化を与える為には少しのダメージが伴う事は避けて通れません。
この事についてはあなたも理解していただけると思います。
しかしながらやりすぎ感のあるところには乾燥、色の退色、しなやかさの欠如が起こってきます。
それが進むと髪の毛は限りなく枯葉に近づいていきます。
それでは髪の毛の枯葉化を防ぐにはどうしたら良いでしょう。
1 セルフカラーをしている人はパーマ、縮毛矯正はあきらめる。
2 シャンプー後は速やかに毛先に少し油分を与えなるべく
しっかり乾かす。
3 3ヶ月に1回はメンテナンスの為のカットを。
4 ヘアアイロンの仕様は大事な場面以外は控える。
5 1日5分間頭皮をマッサージする。
ざっと思いついたことを書き並べてみました。
セルフカラーについて補足しますと、白髪染めをするにしても
塗るのは新生部だけにして毛先はなるべく
薬がつかないような工夫をしてください。
ここが美容室との大きな違いなのです。
個人的には泡カラーはお勧めしません。
以上のことを守っていただければ美しい髪の毛を手に入れることができるはずです。
よほどダメージが進んでしまった髪の毛には補修したり綺麗に見せるトリートメントもありますが、まずは自然な形でできることから心がけましょう。
ちなみにこの文章では自然な感じには美しい、何か手を加える物に関しては綺麗という言葉で書いてあります。
住所
〒 431-0431
湖西市鷲津5052
電話 053-576-0259
ご予約はこちらにお願いいたします。
お店へのアクセスです
お車でお越しの方へ