Quantcast
Channel: 湖西市 鷲津の美容室 『アールジーネ』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 105

これを知っておけばカラーリングのオーダーが楽になります。

$
0
0

 

 

キャッシュレス決済の用意も進み10月からはアールジーネでキャッシュレス決済をすると来年の6月までは5%ポイント還元を受けることができます。

 

先日初めてクレジットカードを使っての支払いのお客様がいらしました。

 

Air Payで支給されたカードの読み取り機を使ってみた所。

 

あれ エラー

 

何度も試しても失敗で結果 現金でお支払いしていただきました。

 

テストモードで何度も試したのに何故と説明書を見ると、カードによって読み込み方が違っていました。

 

冷静に考えればなんてことはなかったのですが現在クレジットカードにはICチップのついているものと、そうでないものがありました。

 

僕はスライドして読み込む場所が見つける事が出来ずにicチップ付きのカードを差し込んで読み込む方の口に入れて決済しようとしていました。

 

いやはや情けない。知らないとこんなことになってしまいます。

 

分かっていたつもりが知らない事、以外にあります。これからは気を付けよう。

 

 

 

 

 

カラーリングにも分かっていると思っていても実は知らないことはあります。

 

「白髪染め」と「オシャレ染め」は何が違うの。時々聞かれますが実はやっていることは同じです。

 

他には、黒くカラーリングをしたところは簡単には明るくできない。

 

明るく白髪を染めたいのだけど綺麗に染まらない。

 

などなどカラーリングの仕組みを知っていればなるほどと思うことが色々あります。

 

 

 

と言うことで、あなたがカラーリングについて知っておいたほうが良いことをいくつか書いてみようと思います。

 

 

書くこと沢山のあるので数回にわけます。

 

 

 

 

まず今回は基本的な知識を書いていきます。

 

 

髪の毛の明るさはレベルで表すことができます。

 

一般的に使われるのは3から16レベル辺りで数字が大きいほど明るいです。

 

3はかなり黒い、16は金髪とよく言われる感じだと思って頂いて良いです。

 

市販のカラー剤はこのレベルの表し方が数字が小さいほど明るく数字が大きいほど暗いという逆になっています。

 

 

毛染めをしていない日本人の髪の毛明るさは4から7レベルに大体収まります。

 

7レベルは学生時代 毛染めしていると疑いをかけられる感じ、他には

 

金融機関に勤めている人が毛染めをするときの上限になっていること

 

からイメージしていただけるとわかりやすいと思います。

 

そして髪の明るさはその人の瞳の色とリンクしています。明るい髪の

 

人の瞳は黒ではなく茶色(色々な茶色がありますがここではひとまず

 

一括りにします。)

 

ですから学校で頭髪検査に引っかかった際には「瞳の色を見てください。」といえば有効だと思います。

 

 

 

さて世の中にあるカラー剤は大多数の人に合う様に作られています。

 

よって日本人に一番多い5レベルに合わせてあります。

 

では5レベルの人が8レベルの明るさにするカラー剤を漆黒の髪(3レベル)に使ったらどうなるでしょうか?

 

または少し明るめの髪(6レベル)の人に使った場合はどうでしょう?

 

考えてみてください。

 

 

 

答えは黒髪の人はなりたい明るさのレベルの8より暗めに明るい髪の

 

人は思っていたより明るくなっていまします。

 

 

今度は白髪を染める時のことを考えてみましょう。

 

白髪は白髪になっていない周りの髪の色より1レベル明るく染まります。

 

例えば5レベルのカラー剤で白髪染めをした場合、白髪は6レベルそ

 

の他は5レベルに染まります。

 

これは白髪が他人が2mぐらい離れたところから見てあまり目立たな

 

いぐらいの人に適応する事です。

 

 

少し道が外れてしまいますがシャンプーでだんだん白髪が染まる、ト

 

リートメントで白髪が染まるという商品が世にたくさんあります。

 

これらはこの遠くからではあまり白髪があるとわからない人用の商品です。

 

このことはまた別の機会に書くとして話を戻します。

 

 

では白髪が伸びてきた時頭頂部に、ラインが出てしまう人はどうでし

 

ょう。1ヶ月で1cm伸びるとして左右で2cmの白いラインが出てし

 

まう。

 

遠くから見ても白髪伸びてるなあと分かってしまう人の場合は。

 

 

正解は2レベル明るく染まります。

 

5レベルのカラー剤を使うと白髪は7レベルになります。

 

 

 

 

カラーを説明は色々な要素があるので一度に書くと頭がぐちゃぐちゃ

 

になるでしょうから少しづつ書いていきます。

 

 

今日のところは髪の明るさはレベルの数字で表す。

 

自分の持っている髪の毛の色でカラー剤の発色は違う。

 

白髪は他の髪よりも明るく染まる。

 

 

以上のことが書きました。

 

 

 

 

 

 

 

住所

〒 431-0431

  湖西市鷲津5052

電話  053-576-0259 

ご予約はこちらにお願いいたします。

 

お店へのアクセスです

 


お車でお越しの方へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 105

Trending Articles